· 

すごもり虫が戸を開く

どうも、アジサイでございますこんにちは。

 

近くではふきのとうも芽吹き、春を身近に感じます。今年は主がお掃除を頑張っておりますので、すみれの花さまもいつもより多く咲いていらっしゃいます(*•ө•*)♥ 少しずつ増えていって、いつか一面に咲くようになってほしいものでございます…!

さて、主がお昼から戻ってみると…

総代長さまが1人で片づけをして下さっていました。

 

総代長「いやぁ、朝掃除しているのが見えたからさ^^いいよいいよ」

 

 

主が運べなかった重い枝木を、軽トラック2台分をもっていってくださいました。。

 

 

本当に、とある神社では総代長が「宮司は雇ってやってる、いつでも首を切れるんだ」と嫌がらせをしたり、「掃除は我々下々のものがやりますから、宮司さんは言われた事だけをやってください」と嫌味だけいって去るような人がいますが、住んでいる世界が違うんだなと心の底から主は思ったそうです。

 

 

いつも神社の事を考えて護持運営をしてくださる総代さまたちには、本当に頭が下がります。

感謝感謝でございます。⋋(◍’◊’◍)⋌

 

さて、家之子八幡神社には木の板を敷いてあるところがございまして…

掘りごたつなら使える!と増援を呼んで開けてみました…

 

が!

 

残念ながら掘りごたつではございませんでした…

 

囲炉裏でございました…

昔はここで暖を取っていたのでございますねぇ…!

 

囲炉裏の中があまり綺麗でなく、虫さんがいらっしゃったので、主はそっと蓋を戻しました。

お写真なくて申し訳ございません。。。

 

 

さて、外祭の依頼も入り予定が変わりましたのでご連絡致します。

 

 

3月6日11時~16時 於 家之子八幡神社

3月7日9時~16時 於 宮谷八幡神社

3月8日9時~16時 於 家之子八幡神社

3月13日9時~16時 於 家之子八幡神社

3月14日11時~16時 於 家之子八幡神社

3月15日9時~16時 於 家之子八幡神社

3月21日14時~16時 於 宮谷八幡神社

 

3月20日の春分の日は、毎年お彼岸参りがございますので難しいです。

 

3月14日は第2日曜日なので、養安寺御嶽神社の総代さまが、午前中お掃除されているはずです。

御朱印希望の方や、昇殿して参拝されたい方はどうぞでございます。

赤字と、21日は外祭が入ったため時間帯が他の日と違いますのでご注意ください。

 

温かい日は私アジサイめも出社しておりますので、おりましたらお声がけくださいませξ(。◕ˇ◊ˇ◕。)ξ

 

🐤アジサイ今日のマメ知識🐤

 

タイトルにもしましたが、暦で3月5日~9日ごろを蟄中啓戸といいます。

72節気の一つでございまして、虫やトカゲやカエル等、様々な生き物が冬から覚めて戸を開く、つまりでてくるころをいいます。

また、立春、啓蟄後におこる初めての雷を「虫だしの雷」というのでございます。

虫と雷をかけるなんて、日本人ならではの感性かもしれません。

 

 

新型コロナウイルスの影響で、簡単にはまだ戸は開けませんが、早く皆々様の生活が戸を開けるのも軽やかに、色んなところへ行けるようになりますよう、主とともにお祈り申し上げます。🍀

コメントをお書きください

コメント: 2
  • #1

    掃除整理中のおじいさん (金曜日, 05 3月 2021 19:11)

    啓蟄の候ですね。
    時節がら家の清掃整理する中で素朴な疑問なのですが、いわゆる『鬼門封じ』もお詳しいですか?。
    さしつかえなければ教えて下さい。

    追伸
    先般いただきました祓いの祝詞の御利益は確かにありました次第です。重ねて感謝申し上げます。

  • #2

    中嶋 (金曜日, 19 3月 2021 11:21)

    掃除生理中のおじいさんさま

    返信が遅くなり申し訳ありません。
    一気に春めいていきましたね!境内掃除中もよく虫をみかける事が多くなってきました。�

    『鬼門封じ』ですが…『鬼門除け』のご祈祷はしておりますが…
    南天を植える等の対処法のご質問ですか?
    鬼門除けに神社を勧請したり、ご自宅でも庭の鬼門の方角に社を構えてらっしゃる方もいらっしゃいますね�

    見当違いな回答でしたらごめんなさい�

    追伸
    ご利益がありましたようで本当に良かったです。
    これからも益々ご加護がありますように…!